レンタルショップの延滞料金がイヤ・・
先週息子と近くのレンタルDVDショップに行きました。
最近は漫画も貸し出しているんですなぁ~。
ウイルスが気になるけど、ついつい息子のリクエストで借りてしまう私なのです。
(透明カバーがついているのでさっとアルコールで拭きます)
借りてすぐに返却日をメモしたらいいものの、
グータラ癖がでて、そのままに・・
だいたい普段は、はっ!と誰かが思い出して返却セーフになるのですが、
今度ばかりは・・忘れてしまっていた!!
気が付けば返却期限が昨日・・・・
あぁ~・・・
せっかく100円で借りた漫画がいくらになるのやら。
そして、母は怒る
怒りの矛先は息子に。
「なんで返す日忘れたのーーー!!(怒)」
「もう!延滞料金払ってもらうからね!!」
息子は「だ、大丈夫!」と答えましたが、母のいないところでミニオンのお財布をにぎりしめながら、撃沈・・。
自分も忘れていたくせに、ホント大人げないっす。
数分後、(怒りは長続きしないというのはホントだね)ハッと我に返った私。
息子はミニオンのお財布に400円ぐらいしか入っていないだろうし、私も忘れてたわけだし・・。
全部払わせるのは、ちょっとおかしいな。
自分のお財布から100円取り出し、
「ごめん、お母さんも忘れてたわけだし、100円払うよ。」
そういって息子に渡しました。
1日延滞したから250円ぐらいかなぁ~
そんなことを思いながら、おじいちゃんと一緒にレンタルDVDショップに向かう息子を見送りました。
やっぱり息子はツイテル!
帰ってきた息子に
「お金足りた??」と話すと。
「うん!66円だったよ。」
はい??
おつりがきてるやんかーーーーー!!
以前DVD延滞した時はもっと高かったはず。
漫画だから安いの??
それにしても、息子マイナスになるどころか、プラスになってるやん。
おつりもらうのがバカバカしいぐらい、笑ってしまいました。
ミニオンの財布を握りしめて撃沈していた息子。
怒りすぎたと反省してしまった早とちりな母親。
これからも
我が家はこんなかんじで過ごしていくんだろうなぁ~。
ちなみに、息子は懲りずにまた漫画を借りてきていました。
今度はレンタルショップの袋に大きな文字で返却日を書いた紙を貼りましたとさ★